胃下垂が治った人の書き込み   #胃アトニー #治し方 #改善 #治療


591 :病弱名無しさん:2007/12/09(日) 22:45:09 id:tqsS0gXX0
胃下垂治った。レントゲンで確認したから確実だよ。
かかりつけの医者も驚いていた。自力で胃下垂治すやつなんて
今まで見たことないとか言われたw

593 :591(極意):2007/12/11(火) 10:53:10 id:n2xFuqVG0
>>592
逆立ち、腹式呼吸、腹筋、背筋、水泳、マッサージ、整体、胃下垂矯正器具などなど
数年色んな方法を試してきたけど、全然効果がなかった。
でも最近ネット上で見つけたお腹ペコポコ体操を試して一週間くらいしてから、
便通がよくなってきて、二週間目には胃炎が治り食欲増進、一ヶ月目には
寝起きの不快感やむくみ、脂っぽい肌、集中力減退などが治った。

治ってから自分の治療歴を振り返ってみて、何が胃下垂に一番効くかと考えると、
姿勢の矯正と腹筋の鍛錬、この二つだなと思う。
姿勢のほうは単純に胸をはるだけじゃなく、仙骨の傾き加減や、顎や首の位置など、
からだ全体のあり方を見直して矯正しないと駄目だから注意。
猫背スレや体の歪みスレなんかで知識を貯えるといい。
腹筋は、誰もが鍛えるときにシットアップやクランチをやると思うけど、
それらの鍛え方では内臓を下から上に押し上げる深層筋肉を鍛える事はできない。
長距離ランナーと短距離ランナーでは、同じ箇所(足)を鍛えているにも関わらず、
性能に差がでる。あれと同じように、シットアップやクランチでつく腹筋と、
内臓を下から上へ押し上げる腹筋は別物。だから別の鍛え方をする必要がある。
別の鍛え方こそがお腹ペコポコ体操。やり方は簡単でお腹を膨らませた後に、へこませる。

この動作を繰り返すだけでいい。内臓を押し上げる筋肉とは、お腹をへこませた状態のときに
使っている筋肉なので、鍛え続ければ確実に内臓が正常位置に戻る。
私の場合、お腹ペコポコ体操のへこませる部分だけをクローズアップして、日中ずっと
お腹をへこませ続けた。最初のうちは長く続かなかったけど、二日三日と日を重ねるうちに、
段々へこませ続けられる時間がのびていき、最終的には意識しなくても
常にお腹に一定の力が入っている状態、つまり常人の腹筋を手に入れた。
この頃になると、下がった内臓も押し上げられていて段々と体の調子もよくなっていた。
長々と書いたくせに、姿勢の矯正と腹筋を鍛えるという、誰もが一度は考えた治療法かよと
がっかりしたかもしれないけど、誰もがわかっていると思ってスルーしているものの中に、
少し工夫すれば真の治療法に化けるものが隠れていることがあるということを、
理解してもらえるとありがたい。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1173694689/


■それ以外の方法

難病患者をたくさん治した甲田博士曰く「胃弱、胃下垂も塩不足から」とのこと。
塩は胃酸の材料だそうです。夏になって胃の弱い方が出てくるのは、汗をかいているのに塩をとらないからだそうです。
http://cancer-treatment-with-diet-cure.doorblog.jp/archives/26530416.html
https://plaza.rakuten.co.jp/koudamituo/diary/201003010002/
※僕は、精製してない、ミネラルを含む「自然塩」を推奨します。

砂糖は筋肉を弛緩させる作用が強く、胃のぜん動力も弱くしてしまいます。
http://ameblo.jp/taishitsukaizenconsul/entry-11242136920.html
※カルシウムを奪うかららしい。

砂糖を摂取すると、一定時間、胃の動きが止まる「糖反射」という現象が起こります。
http://www.mizuno.tokyo/2015/06/blog-post_25.html

食べ過ぎこそ病気の最大原因
http://d.hatena.ne.jp/uneki2012/20121202/1354475599

「ドローイングで治った」という書き込みもあり。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1264171328/